2013年12月24日火曜日

IDを作ったりWorker作ったりめんどくせぇ!! P2Poolで掘る


ソロでGrandcoinを掘るのも飽きた(まだ2,000GDCしか掘ってないけど)ので、再度Anoncoinに戻ろうかと思いましたが、前に使っていたPoolサイトは死んだままです。

なんか数日間は、バックアップ取ってある的なコメントが表示されていたのですが、もはやHTMLすら返さなくなりました。

やはりfeeが0%のとこは、こんなものなんでしょうか。


ということで、別のPoolサイトを探していて見つけたのが、P2Poolです。

どうやら有名なサイトなようで、IDを作ったり、Workerを作ったりといった、めんどくさい登録作業が不要なサイトです。

トップページを表示してみると、いつもの見慣れたPoolサイトテンプレで作成されたものでは無いので、他のサイトとは様子が異なります。

かなり色々な通貨に対応していて、ズラっと設定値一覧が羅列されています。
見ていくと、どうやら通貨ごとにポート番号が分けられているようです。


で、掘り方はというと、画像の設定にしてcudaminerやcgminerで掘るだけです。
ユーザ名は、掘りたい通貨の自分のアドレスで、この場合はAnoncoinのアドレスです。

 cudaminer.exe -o http://p2pool.org:11775 -u [自分のアドレス] -p [適当なパスワード]

あとは待つだけなのですが、ページ一番上の各通貨のリンクをクリックすると、現在のPoolの状態が分かります。

通貨のページに遷移すると、いくつかメニューがあります。

Pool stats


Expected time until payoutが45時間となっていて、これは45時間後に支払われるということではなく、確率的に45時間に1回このPoolで新規ブロックを発見するということだと思います。
新規blockを発見するごとに支払いがあるって感じですかね。
DifficultyとPoolのハッシュレートから計算されている確率のようで、いくつかの通貨で実際計算してみましたが大体計算が合うのでそういうことでしょう。


Payout


新規block発見時にどれだけ貰えるかということだと思いますが、全員分足すと1ブロックあたりの報酬である5ANCになるので、貢献度のシェアみたいなもので計算されているんでしょう。


あとは、Poolの状況や、各Miner達のハッシュレート、Payoutがグラフで見れるGraphsなんかも面白いですね。



基本的に後は待つだけですが、しばらく放置した後Walletを開いてみると、「Immature」という項目に0.03915962ANCの表示が。


トランザクションを確認すると以下。



Statusのところが50で、matures in 70 more blockとあるので、新たに120ブロック確認されると、確定するってやつですね。

しばらく時間が経ってからWalletを確認すると以下。


Balanceのほうに移りました。

P2Poolなかなかお手軽ですね。


0 コメント:

コメントを投稿